「常照院アイビーホール」では、ご家族のご希望に添えるよう、ご予算や人数規模などでお選びいただける様々な葬儀プランをご用意しております。
故人様の意向を反映しつつ、残されたご家族が悔いのないお別れが出来るよう、最適な葬儀プランを提案させていただきます。
2015年9月26日
様々なプランから探す
いなか式家族葬プラン
■いなか式家族葬とは
常照院アイビーホールがご提案する『いなか式家族葬』は、価格への不安を無くし、ご家族ご親族や故人と親しかった方々で最期のときを悔いなく過ごせるよう、質にもこだわったお葬式です。
お客様に寄り添った、心やすらぐお葬式をお手伝いいたします。
- こんな方におすすめ
-
●ご家族ご親族や故人と親しかった皆様で心ゆくまでお別れしたい
一般葬プラン
■一般葬プランとは
常照院アイビーホールがご提案する一般葬は、ご家族・ご親族の皆様はもちろんのこと、ご会葬者様にも「いいお葬式だった」とご満足していただけるお葬式を提案・お手伝いいたします。
- こんな方におすすめ
- ●故人様のお友達や町内の方々と最期のお別れをさせてあげたい ●豪華な祭壇で故人様をお送りしたい ●一般的なお葬式を執り行いたい
一日葬プラン
ご依頼ランキングで探す
「常照院アイビーホール」では、家族葬・一般葬・一日葬などに対応した様々な葬儀プランをご用意しております。
ここではお客様からのご依頼が多かったプランをランキング形式でご紹介しますので、葬儀プランを選ぶ際に、参考にしていただければと思います。
費用で探す
「常照院アイビーホール」の様々な葬儀プランを金額別にご紹介します。葬儀プランを選ぶ際に、参考にしていただければと思います。
追加料金の一切かからない田舎式家族葬
50万円以下
51万円以上
かかる費用をはっきり知りたい。家族や親戚、故人と親しかった人も交えて送りたい。
ご家族やご親戚、ご近所やご友人などの故人と生前お付き合いのある方も交えて行う田舎式の家族葬です。
追加料金が必要ありませんのでご安心ください。
追加料金の一切かからない田舎式家族葬60ご家族、ご親族のみや、ご近所やご友人も交えて行うプランです。ごゆっくりお別れいただけます。
追加料金の一切かからない田舎式家族葬80ご家族、ご親族のみや、ご近所やご友人も交えて行うプランです。ごゆっくりお別れいただけます。
シチュエーションで探す
「常照院アイビーホール」の様々な葬儀プランをシチュエーション・シーン別にご紹介します。
葬儀プランを選ぶ際に、参考にしていただければと思います。
時間が取れない。でもお葬式だけでも執り行いたい(費用をなるべく抑えたい)
ご家族でお葬式のみを執り行い、故人との最期のひと時をお過ごしいただくのに最適のプランです。
アイビー30お葬式のみの一日葬プランです。故人様とご家族のみでごゆっくりお別れいただけます。
家族、親しい人のみで送りたい
ご家族、親しい人だけでお通夜・お葬式を執り行い、こじんまりと最期のお別れをしていただくのに最適のプランです。
アイビー50ご家族のみでお通夜、お葬式を行うプランです。ごゆっくりお別れいただけます。
アイビー70ご家族、ご親族や親しい方々で行うプランです。少人数の一般葬も可能です。
親戚、友人なども交えて故人を送りたい
ご家族、ご親戚、ご近所、ご友人も交えての親しい人たちで故人様とお別れをして送り出していただくのに最適のプランです。
アイビー70ご家族、ご親族や親しい方々で行うプランです。少人数の一般葬も可能です。
アイビー90ご家族、ご親族、町内、ご友人等、一般葬はもちろんのこと家族葬にも対応しています。
付き合いを大事にしたい
故人様、喪家様のお付き合いを大事にし、ご会葬者様にもごゆっくりお別れをしていただくのに最適のプランです。
アイビー90ご家族、ご親族、町内、ご友人等、一般葬はもちろんのこと家族葬にも対応しています。
アイビー110ご家族、ご親族、ご会葬者様含め100名以上のお葬式に最適です。
2015年9月25日
はじめて喪主・ご遺族になられる方へ
危篤・臨終時の訃報連絡に始まり、葬儀後の対応まで、喪主・遺族には行うことがたくさんあります。
ここでは、いざ自分が喪主・遺族の立場となったときに知っておきたいことをご紹介します。
※一般的な葬儀(仏式)をご紹介しております。詳細に関しましては、地域・宗派によって異なる場合がございます。
危篤の知らせ~臨終に際して
- 亡くなってしまった場合はどうすればいいですか?(医師の診断後)
- ご安置場所を決めて葬儀社にお電話
- ご自宅又は葬儀ホールなどご安置する場所を決めて葬儀社に搬送車の手配をします。病院でお亡くなりになった場合は荷物をまとめ、退院の手続きを済まします。(医師や看護師の方々へのご挨拶は後日病院に伺います)ご自宅ではお布団を敷いて故人様がお休みになられる準備をします。
ご安置場所への搬送
- 搬送には何人が同行すればいいですか?
- 1名様にご同乗いただきます
-
寝台車(搬送車)には「診断書」をお持ちの1・2名様に御同乗いただきますが、お車等の都合により御同乗いただけない場合は「診断書」をご同意の上お預かりさせていただき、ご安置場所へと搬送いたします。
ご安置・お寺などへの連絡
- 安置場所はどこがいいのですか?
- 故人様のご自宅が一般的です
-
式場での葬儀の場合、式場へ搬送するまでの間ご遺体をご安置いただきます。一般的には故人様が慣れ親しんだご自宅にご安置される場合が多いです。もちろん、式場の安置施設もご利用いただけます。
- ご寺院にはいつ連絡すればいいですか?
- 故人様がご自宅に戻られたら
-
基本的には故人様がご自宅に戻られたらご寺院様にご連絡します。ただ、ご寺院様のご都合もありますのでその場合はご寺院様とお打合せの上、調整します。ご寺院様ご到着後日取りと場所の希望を伝え、お打合せをいたします。 ご寺院等法要の依頼先をお持ちでない場合は葬儀社に相談しましょう。
葬儀内容のお打ち合わせ
- 打ち合わせとは何を決めるのですか?
- 葬儀の日時、場所等いろいろな内容があります
-
故人様をご安置後、喪主様を中心に御当家様との打ち合わせをさせていただきます。葬儀の日取りの希望、プランの内容、お料理の数、会葬御礼品の数等、様々な項目があります。 その場その場での判断をしなければなりませんのでわからないことや不安なことは納得できるまで相談しましょう。
納棺からお通夜、告別式
葬儀・葬儀後の流れ
※地域や風習によって、流れは異なります。
■最後の時を迎えたら
常照院アイビーホールまでご連絡ください。
フリーダイヤル0120-82-2096
スタッフが365日24時間迅速に対応いたします。
■お迎え、ご安置
年中無休、24時間体制でご指定の場所にお迎えに上がり、ご指定の場所にご安置させていただきます。 ホールへのご安置も承ります。
■お葬式等のお打ち合わせ
ご希望のお時間で火葬場の手配をいたします。
お料理、会葬御礼品(御礼状)、ご香典返し等、各数量と内容をお打合せいたします。
■ご納棺
お通夜又は悔受けまでにご納棺いたします。
(故人様のお体を清める湯灌の儀を行う場合が増えています。)
■お通夜
ご家族様に式場の祭壇、供物等のご確認をいただき、式次第のお打合せをいたします。
お通夜後はホールにてお食事をしていただきます。
■お葬式
故人様との最期のとき、ご家族にとって大事なお時間を、悔いの無いようにお過ごしいただけるようお手伝いいたします。
■ご出棺(火葬)
火葬場にはご家族、ご親族、と事前にお決めいただいた方々がご同行します。
火葬後、お骨上げを行います。
■初七日
お骨上げ終了後にホールに戻っていただき、そのまま初七日の法要をお勤めいただくことがほとんどです。初七日後はホール又はお店でお食事をしていただきます。
■お葬式後
お葬式後のアフターフォローもお任せください。ご香典返し、各種法要も承ります。
ご葬儀にすぐ必要なモノは・・・
ご葬儀を行うにあたり、取り急ぎ必要になるものは「お写真」と「印鑑」です。
お打ち合わせの際、担当者にお渡しいただけるとスムーズに進みます。
-
■写真
なるべく鮮明なお写真をご用意ください。
-
■印鑑(シャチハタ不可)
役所への手続きを行う上で必要になります。手続きは、当社の担当者が代行いたします。
下記をご用意しておくと、いざというとき安心です。ご連絡リスト(訃報の連絡をされる方の住所・氏名)宗教の確認(宗旨と宗派、宗教者様の連絡先)
ご葬儀後(ご命日から)の流れ
ご臨終 |
●お通夜、告別式を執り行います。(告別式後に初七日法要を執り行う場合がほとんどです。) ●お葬式後ご自宅に遺骨を安置 ●四十九日間の法要の日程調節 |
---|

一週間 |
●芳名帳、お供え各種の整理 ●葬儀社、病院へのお支払い ●関係各所への挨拶回り ●法要場所、会食場所の決定 |
---|

三週間 |
●香典返しリストの作成 ●ご親族様への法要案内葉書または直接のご連絡 |
---|

五週間 |
●本位牌、仏壇の準備 ●四十九日法要の最終確認 |
---|

四十九日 |
●四十九日法要 ●香典返しの発送 ●お墓への納骨 |
---|

一周忌 | ●一周忌の日程、場所が決まりましたらご親族様にご連絡 |
---|
2015年9月24日
ご葬儀プラン・費用メニュー
下記プラン以外にも、ご家族のご要望に応じてきめ細やかに対応させていただきます。
「常照院アイビーホール」では、「総額でいくらかかるか」必ず事前に提示します。
見積りをとったからといって、必ずしも私どもに決めていただく必要はございませんので、安心して0120-82-2096までお問合せください。24時間365日いつでも対応しております。
いなか式家族葬60 いなか式家族葬80 アイビー30 アイビー50 アイビー70 アイビー90 アイビー110 オプション 花プラン 直葬・火葬
いなか式家族葬60
追加料金の一切かからない いなか式家族葬60
- 会員価格600,000円(税抜)
- 一般価格750,000円(税抜)
ご家族様、ご親族様だけに限らず、ご近所やご友人などもお招きして行う田舎式の家族葬です。追加料金は一切かかりません。
※写真はイメージです。
プランに含まれる内容

その他含まれているもの
■御料理
・通夜10名様分 ・葬儀10名様分
※酒類当は含まれておりません。
■会葬御礼品
・通夜葬儀両日合計20個。
■火葬費用(火葬料、休憩室使用料)
・長浜市内、米原市内の方の料金分。
その他含まれていないもの
■宗教関係
※お布施などは含まれていません
いなか式家族葬80
追加料金の一切かからない いなか式家族葬80
- 会員価格800,000円(税抜)
- 一般価格950,000円(税抜)
ご家族様、ご親族様だけに限らず、ご近所やご友人などもお招きして行う田舎式の家族葬です。追加料金は一切かかりません。
※写真はイメージです。
プランに含まれる内容

その他含まれているもの
■御料理
・通夜15名様分 ・葬儀15名様分
※酒類当は含まれておりません。
■会葬御礼品
・通夜葬儀両日合計30個。
■火葬費用(火葬料、休憩室使用料)
・長浜市内、米原市内の方の料金分。
その他含まれていないもの
■宗教関係
※お布施などは含まれていません
アイビー30
アイビー 30
- 会員価格300,000円(税抜)
- 一般価格400,000円(税抜)
お葬式のみの一日葬プランです。故人様とご家族のみでごゆっくりお別れいただけます。
※写真はイメージです。
プランに含まれる内容

別途費用がかかるもの
■料理・飲食
※会葬者数・メニューにより異なります。
■火葬費用(火葬料、休憩室使用料)
※火葬費用はお住まいの地域や施設により異なります。
■宗教関係(御布施等)
※寺院・宗派などにより異なります。
アイビー50
アイビー 50
- 会員価格500,000円(税抜)
- 一般価格600,000円(税抜)
ご家族のみでお通夜、お葬式を行うプランです。ごゆっくりお別れいただけます。
※写真はイメージです。
プランに含まれる内容

別途費用がかかるもの
■料理・飲食
※会葬者数・メニューにより異なります。
■火葬費用(火葬料、休憩室使用料)
※火葬費用はお住まいの地域や施設により異なります。
■宗教関係(御布施等)
※寺院・宗派などにより異なります。
アイビー70
アイビー 70
- 会員価格700,000円(税抜)
- 一般価格850,000円(税抜)
ご家族、ご親族や親しい方々で行うプランです。少人数の一般葬も可能です。
※写真はイメージです。
プランに含まれる内容

別途費用がかかるもの
■返礼品
※ご利用数・内容により異なります。
■料理・飲食
※会葬者数・メニューにより異なります。
■火葬費用(火葬料、休憩室使用料)
※火葬費用はお住まいの地域や施設により異なります。
■宗教関係(御布施等)
※寺院・宗派などにより異なります。
アイビー90
アイビー 90
- 会員価格900,000円(税抜)
- 一般価格1,050,000円(税抜)
ご家族、ご親族、町内、ご友人等 一般葬はもちろんのこと家族葬にも対応しています。
※写真はイメージです。
プランに含まれる内容

別途費用がかかるもの
■返礼品
※ご利用数・内容により異なります。
■料理・飲食
※会葬者数・メニューにより異なります。
■火葬費用(火葬料、休憩室使用料)
※火葬費用はお住まいの地域や施設により異なります。
■宗教関係(御布施等)
※寺院・宗派などにより異なります。
アイビー110
アイビー 110
- 会員価格1,100,000円(税抜)
- 一般価格1,250,000円(税抜)
ご家族、ご親族、ご会葬者様含め100名以上のお葬式に最適です。
※写真はイメージです。
プランに含まれる内容

別途費用がかかるもの
■返礼品
※ご利用数・内容により異なります。
■料理・飲食
※会葬者数・メニューにより異なります。
■火葬費用(火葬料、休憩室使用料)
※火葬費用はお住まいの地域や施設により異なります。
■宗教関係(御布施等)
※寺院・宗派などにより異なります。
オプション 花プラン
- 会員価格80,000円(税抜)
- 一般価格120,000円(税抜)
既存のプランにお花の追加で豪華な祭壇になるプランです。
※写真はイメージです。
直葬 火葬
通夜・告別式は行わず、火葬場でお別れいただく直葬(火葬)も承っております。ご相談ください。
- 直葬 火葬 会員価格100,000円(税抜)~
- 一般価格150,000円(税抜)~
※内容により価格は異なります。
2015年9月22日
常照院アイビーホール
TEL: 0749-82-2097/ 0120-82-2096(24時間365日受付)
長浜市木之本町の常照院アイビーホールです。家族葬から一般葬まで執り行えます。ご自宅・寺院・集会所などでのご葬儀にも対応しておりますので、いつでもご相談ください。
斎場概要
住所 |
〒529-0425 滋賀県長浜市木之本町木之本1510 |
---|---|
電話 | 0749-82-2097/ 0120-82-2096 |
規模(席数) | ~180席 |
駐車場台数 | 60台 |
霊安室 | 有り |
宿泊 | 可 |
交通アクセス
JR北陸本線「木ノ本駅」西口より徒歩5分以内/北陸自動車道木之本ICより東に車で1分
国道8号線沿い/ローソン長浜木之本インター店向かい
北陸自動車道 木之本ICからのアクセス動画
国道8号線 長浜方面からのアクセス動画
2015年9月21日
当社が選ばれる理由リンク一覧
適切な料金設定
1. 安心の料金別葬儀プラン常照院アイビーホールではご要望にお応えできるよう様々な料金別の葬儀プランをご用意しております。
葬儀は短い時間の中で様々な決断をしなければなりません、そんな負担を少しでも軽減して少しでも故人様とごゆっくりお別れいただけるよう、ご予算・規模等の希望に沿ってプランを選んでいただけます。
2. 低価格で良心的な価格設定セット価格なのに追加料金が高かった。そんな事はありませんか?常照院アイビーホールではそんな心配はありません。セットプランで必ずご予算以内の価格でご提供いたします。
親切・丁寧なサービス対応
1. 喪主様・ご家族様に寄り添った対応お葬式を執り行う上で喪主様・ご家族様の負担になることを少しでも軽減するため、お気持ちに寄り添い、一生懸命心やすらぐお葬式をお手伝いいたします。
2. 分からない事は、分かるまでお葬式は一生に何度もあることではなく、分からない事が多いと思います。しかし、分からない事を分からないまま進めてしまうと納得のいくお葬式にはできません。分からない事は分かるまで何度でもお尋ねください。お客様に納得していただけるお葬式をお手伝いいたします。
地域密着の実績
経験豊富なスタッフ
自宅葬が主だった時代から実績を積んできた経験豊富なスタッフがお客様の想い描くお葬式を形にできるようお手伝いいたします。
24時間365日敏速な対応
1. 葬儀のご相談やご依頼に24時間365日休まず対応「常照院アイビーホール」では、葬儀のご相談やご依頼に24時間365日休まず対応しています。どんな些細なことでも、当社に直接関係のないことでも、お客様にお困りのことがあったら、最初にお電話いただける存在になれるよう、日々サービス品質の向上に努めています。
深夜や早朝でもご連絡いただければ、ほとんどの内容にご対応できるのでご安心ください。
2. どんなときでも迅速にお迎えにあがります病院でお亡くなりになられると、たいていは霊安室へ運ばれます。霊安室は搬送先がきまるまでの仮の安置場所ですので、長時間遺体を預かってはもらえません。
「常照院アイビーホール」ではご家族から連絡を受けた場合、お待たせすることなくお迎え・ご搬送にあがります。
●病院で亡くなられた場合
寝台車で故人を自宅または式場へご搬送いたします。搬送時に死亡診断書が必要となりますので、お医者様よりお受取りください。
●ご自宅で亡くなられた場合
かかりつけのお医者様がいる方は、お医者様にご連絡してください。主治医に病死が確認されれば、その場で死亡診断書が作成されます。その後、当社のスタッフが搬送もしくはお打ち合わせにまいります。ご自宅に安置できない場合は、遺体安置室を確保しますのでご相談ください。
※ご自宅にてかかりつけのお医者様がいらっしゃらない場合や、外出先にて亡くなられた場合は、警察にて死亡確認になります。その場合、救急隊員、警察の指示を受けてください。 警察にて死亡確認の手続きが終わりましたら、ご家族へ警察から連絡が入ります。死亡原因の確認後、死亡診断書(死体検案書)が作成されます。 死因が不明の場合は解剖の手続きとなります。
事前の相談から葬儀後までサポート
万一の時からご葬儀までの短い時間に、葬儀の日程・場所・内容・費用など様々な事柄を決定するのは、精神的にも肉体的にもご家族に負担がかかるものです。
雑事や段取りが多くて、大切な方をお見送りするのに集中できず、後になって後悔された方もいらっしゃるのではないでしょうか。
その時になって困らないように、葬儀について事前に検討し、決めておく。 そうすることで、大切な方を余裕をもって見送れますし、慌てて適当に葬儀内容を決めて、後で請求額に驚くなどといったことも避けることができます。
もしもの時のために事前に相談するのは、間違いなくご家族にとってプラスなのです。
当社では、24時間365日対応の相談窓口をいくつか設けていますので、お客様のご都合に合わせてご相談いただければと思います。
- 事前相談のメリット
-
・おおよその葬儀費用と内容がわかり、準備ができる
・自分たちがどういう葬儀をしたいかの具体的なイメージがつく
・葬儀社やそこで働くスタッフの対応やサービス品質を感じ取れる
1. すぐに詳しく葬儀内容や費用が知りたい方はフリーダイヤル0120-82-2096までお電話ください。
※通話料無料24時間365日受付。深夜でも気兼ねなくお電話ください。
専門のスタッフが事前の葬儀相談・病院へのお迎え・葬儀場の手配・お見積り相談など、葬儀に関することなら何でもご相談にのります。ご相談いただいたからといって、必ずしも私どもにご依頼いただく必要はございませんので、遠慮なくお電話ください。
2. 気軽に相談したい方はメールでお問合せください。
対面や電話での相談がしにくいというお客様へ、「ご葬儀の準備」「ご葬儀の予算」「ご葬儀を行う場所」などのご不安・疑問についてメールで迅速にお答えします。お気軽にご相談ください。
3. 実際にスタッフに会って相談したい常照院アイビーホールまでお越しください。(9時~17時 お電話でのご予約も承ります)
※ホールにお越しになるのが難しい場合はご希望の場所までお伺いいたします。
電話や資料だけではわかりにくいことや聞き辛いことなども、お気軽に専門スタッフにご相談していただける、対面相談をおすすめしております。専門スタッフがご希望の場所でご相談させていただきます。
4. ご葬儀後のサポートご葬儀後もご家族を様々な面からサポートいたします。
「お香典の整理」「お世話になった方へのお礼」「事務手続き」などご葬儀後も、ご家族には様々なやるきべことが残されますが、当社では、ご家族の負担を軽減するために、ご家族の心のケアを含め、ご葬儀後のわずらわしい手続きや手配などのお手伝いをいたします。
ご不安なことがありましたら、どんな些細なことでも構いませんのでまずはお問合せください。専門スタッフが対応いたします。
2015年9月20日
豊富な実績
当社にご依頼いただいた葬儀事例の中から、いくつかのお葬式をご紹介させていただきます。
葬儀事例 1◆葬儀内容
葬儀費用 | 110万円 |
---|---|
葬儀プラン | アイビー70 |
プラン外の追加のご希望 | ・会葬御礼品50個 ・通夜料理40人前 ・葬儀当日料理40人前 |
通夜の人数 | 60名 |
告別式の人数 | 100名 |
宗教・宗派 | 浄土真宗 |
葬儀の場所 |
斎場:常照院アイビーホール 市町村:長浜市木之本町 式場使用料:プラン内含む |
火葬の場所 |
火葬場:木之本斎苑 市町村:長浜市木之本町 火葬料:2万円 |
◆お葬式内容
担当ディレクター
高藤 優太郎 ご希望に沿った内容でご満足いただけました。
葬儀事例 2◆葬儀内容

葬儀費用 | 50万円 |
---|---|
葬儀プラン | アイビー30 |
プラン外の追加のご希望 | ・会葬御礼品50個 ・葬儀当日料理15人前 ・親族室使用料 |
通夜の人数 | 0名(通夜無) |
告別式の人数 | 15名 |
宗教・宗派 | 浄土真宗 |
葬儀の場所 |
斎場:常照院アイビーホール 市町村:長浜市木之本町 式場使用料:プラン内含む |
火葬の場所 |
火葬場:余呉斎苑 市町村:長浜市余呉町 火葬料:2万円 |
◆お葬式内容
担当ディレクター
高藤 啓太郎 費用をご希望通りに抑え、ごゆっくりお別れのできるようお葬式をお手伝いさせていただきました。
葬儀事例 3◆葬儀内容

葬儀費用 | 135万円 |
---|---|
葬儀プラン | アイビー110 |
プラン外の追加のご希望 | ・会葬御礼品100個・通夜当日料理20人前・葬儀当日料理15人前 |
通夜の人数 | 150名 |
告別式の人数 | 150名 |
宗教・宗派 | 浄土真宗 |
葬儀の場所 |
斎場:常照院アイビーホール 市町村:長浜市木之本町 式場使用料:プラン内含む |
火葬の場所 |
火葬場:木之本斎苑 市町村:長浜市木之本 火葬料:2万円 |
◆お葬式内容
担当ディレクター
高藤 啓太郎 喪主様やご家族様のサポートを行い、より良いお葬式になるようお手伝いさせていただきました。大変満足して頂きました。
葬儀事例 4◆葬儀内容

葬儀費用 | 135万円 |
---|---|
葬儀プラン | アイビー90 |
プラン外の追加のご希望 | ・町内様送迎バス(通夜・葬儀) ・親族様送迎バス(葬儀) ・会葬御礼品80個 ・通夜日御料理40人前 ・葬儀日御料理40人前 |
通夜の人数 | 120名 |
告別式の人数 | 120名 |
宗教・宗派 | 浄土真宗 |
葬儀の場所 |
斎場:常照院アイビーホール 市町村:長浜市木之本町 式場使用料:プラン内含む |
火葬の場所 |
火葬場:余呉斎苑 市町村:長浜市余呉町 火葬料:2万円 |
◆お葬式内容
担当ディレクター
高藤 睦美 祭壇や御棺など一つ一つご希望をお聞きし、ご希望通りのお葬式をお手伝いさせていただきました。本当に喜んでいただくことができました。
葬儀事例 5◆葬儀内容

葬儀費用 | 70万円 |
---|---|
葬儀プラン | アイビー50 |
プラン外の追加のご希望 | ・会葬御礼品30個 ・通夜日御料理10人前程度 ・葬儀日御料理20人前程度 |
通夜の人数 | 30名 |
告別式の人数 | 30名 |
宗教・宗派 | 浄土真宗 |
葬儀の場所 |
斎場:常照院アイビーホール 市町村:長浜市木之本町 式場使用料:プラン内含む |
火葬の場所 |
火葬場:西浅井斎苑 市町村:長浜市西浅井町 火葬料:2万円 |
◆お葬式内容
担当ディレクター
高藤 優太郎ご家族様やお身内の方々のご希望をお聞きして心やすらぐお葬式をお手伝いさせていただきました。
「アイビー会員」のご案内
入会金1万円のみで生涯会員。年会費・積立金は不要。
常照院アイビーホールの会員制度は、入会金1万円のみで、年会費・月々の掛金・積立金は不要です。 初回ご入会で生涯会員、万一の時も会員情報の名義変更のみで追加金不要。 また、事前に会員になられていない方でも事後に入会金1万円で会員様価格にてご提案させていただきます。
会員サービスの特典
特典1 葬儀プランの割引
プラン名 | 一般価格(税抜) | 会員価格(税抜) |
---|---|---|
アイビー30 | 40万円 | 30万円 |
アイビー50 | 60万円 | 50万円 |
アイビー70 | 80万円 | 70万円 |
アイビー90 | 105万円 | 90万円 |
アイビー110 | 125万円 | 110万円 |
※上記プランは一例となります。各葬儀プランの詳細はこちらからご覧ください
特典2 供花・盛籠割
供花・盛籠を会員様本人に限りお値引き
「アイビー会員」へのご登録・お問合せは
【常照院アイビーホール】0120-82-2096/0749-82-2097(9時~17時受付)
「お問合せフォーム」からもご入会いただけます。
ご利用回数制限無し。初回ご入会で生涯ご利用いただけます。名義変更でも追加金一切不要。
※退会による入会金の返却は致しません。
※会員特典は予告なく変更になる場合がございます。
2015年9月19日
お客様の声
これまでに当社のご葬儀をご利用いただいた皆様から、数多くのお声をいただきました。
ほんの一部ではありますが、お客様からいただいたアンケートの内容をご紹介いたします。
お客様からお寄せ頂いたご意見・ご要望は、日々のサービス向上に活用させて頂いております。
長浜市西浅井町 T様
長浜市木之本町 M様
葬儀場 | 常照院アイビーホール |
---|---|
故人 | 父親 |
ご葬儀日 | 2018年4月 |
プラン | アイビー70 |
本当に色々とよくしてもらって、来てもらった人もいい葬儀だったと言う人が多く評判よかったですよ。 お世話になりました。ありがとう。
2015年9月18日
お客さまから頂いたご質問と回答を掲載しております
費用についての質問
斎場・葬儀場についての質問
サービスについての質問
2015年9月17日
他社の積立金を解約したいのですが。
- もちろんいつでもどんな場合でも解約できます
- 積み立てをしている葬儀社または互助会にお電話していただきますと通常であれば、すぐに解約に必要な書類や手続きの方法を教えてもらえます。
葬儀費用の平均はどのくらいですか。
- 全国の葬儀費用平均はおよそ150万円~190万円です
- あくまでの全国平均の目安になります。近年は家族葬や火葬式が増えていますので、あくまでの平均目安です。
家族葬と一般葬では費用に差はありますか。
- 内容によりますが費用を抑えられるのは家族葬です
- 一言に家族葬と言っても沢山の形があります。華やかな家族葬であれば一般葬と変わらない費用になりますが、抑えるところを抑えれば家族葬の方が費用を抑えられます。
お布施の金額は?
- 寺院との相談の上で金額をはっきりしておきましょう
- お付き合いのあるご寺院のお布施の金額が分からない場合は事前にご寺院に相談しましょう。
2015年9月16日
ホールに利用不可能な場合はありますか。
- 火葬場が休みでない限り葬儀は執り行えます
- 常照院アイビーホールの地区では毎月1日が火葬場の休業日となっておりますので毎月1日の火葬は行えません。
どんな宗教にも対応可能ですか。
- 基本的にどんな宗教でも対応可能です
- 仏式はもちろん、神式、キリスト教式まで幅広く対応いたします。
ホールに遺体の安置はできますか。
- お預かり安置、付き添い安置共にできます
- やはりご遺体を安置するのには生前お住みになっていたお家などが理想ですが、ホールでの安置をご希望になられた場合でも、ご家族様が付き添いできる付き添い安置とホールにてお預かりする預かり安置で対応させていただきます。
参列者の多い場合でも対応可能ですか。
- 何名様でも対応いたします
- 式場のお席は通常100~200席ご用意しておりますが、それよりも多い場合でも対応させていただきます。
2015年9月15日
遺体の搬送は深夜でも可能ですか。
- 年中無休24時間対応しております
- 常照院アイビーホールでは年中無休24時間対応でスタッフが対応いたします。いつでもお電話いただければすぐにお迎えに上がります。
- このご質問をご覧になった方へお勧めのページ
- お急ぎの方へ
会員以外でも葬儀を執り行えますか。
- 会員様、非会員様同様にホールをご利用いただけます
- 非会員の方でも当日会員制度をご利用いただきますと会員様同様のプラン内容で葬儀が執り行えます。
- このご質問をご覧になった方へお勧めのページ
- 会員サービスのご案内
寺院の手配はしてもらえますか。
- ご希望の宗派に応じて手配させていただきます
- 常照院アイビーホールではお客様のご希望に応じた宗教、宗派での寺院の手配を行っております。
初七日法要はいつすればいいですか。
- 多くは葬儀当日、火葬終了後行われます
- 初七日法要というのは亡くなられた日を1日目と数えその7日目に行う法要のことを言いますが、最近では火葬終了後そのままホールにお戻りいただき、初七日法要をお勤めいただくことが一般的です。
出棺の際に柩にいれていいものは何ですか。
- 燃えないもの、燃えにくいもの以外は基本的に大丈夫です
- 燃えないものや燃えにくいもの以外は基本的にお入れいただけますが、紙幣などの金銭類はお入れいただくことができません。
2015年9月12日
アイビーホール スタッフ紹介
葬儀のプロフェッショナルとして、ご家族やご遺族のサポートをさせていただくスタッフをご紹介いたします。
葬祭ディレクター 高藤 啓太郎1.この仕事を始めた理由
私がこの仕事を始めたときは、このあたりの地域に葬儀社がありませんでした。この仕事をすることで皆様や地域のお役に立つことができると思い、
独立して『常照院』を立ち上げました。
2.今の仕事をしていて一番嬉しかったこと
多数ある葬儀社の中で常照院アイビーホールを選んでいただき
「ここで葬儀をしてよかった。」と言われたときです。
3.お客様と接していて常に心がけていること
わざとらしくない『親切』。
葬儀プランナー 高藤 睦美1.この仕事を始めた理由
少しでもお客様のお気持ちを軽減したいと思い葬儀の仕事に就きました。
2.今の仕事をしていて一番嬉しかったこと
お客様に「しっとりとしたいいお葬式でした。ありがとうございました。」というお言葉を頂いたときです。
3.お客様と接していて常に心がけていること
ご希望に添えるようお客様のお気持ちにお応えできる様に、事細かにお話をさせていただく事です。
葬儀プランナー 高藤 優太郎1.この仕事を始めた理由
子供の頃からこの仕事に興味がありアイビーホール建設と共にこの仕事を始めました。
2.今の仕事をしていて一番嬉しかったこと
初めてメインで担当させていただいたお客様に大変喜んでいただけた事です。
3.お客様と接していて常に心がけていること
お客様の目線に立ち疑問をお聞きし、お客様のご負担を少しでも軽くしごゆっくり故人様とお別れをしていただきたいと心がけています。
葬儀プランナー 高藤 あやめ1.この仕事を始めた理由
サービス業が自分に合うと思ったからです。
2.今の仕事をしていて一番嬉しかったこと
お客様に「ありがとう」と喜んでいただけた事です。
3.お客様と接していて常に心がけていること
お客様の気持ちに寄り添えるようにしています。
2015年9月11日
企業理念
そっと、一輪の花を添えるようなお手伝いを...
一生に何度も経験したくないお葬式。
しかし避けて通ることのできないのがお葬式です。
滅多に経験することがないため、葬儀とは何をすればいいのか、何が必要なのか全くわからないといったご相談をよくいただきます。
常照院アイビーホールでは、ただただ豪華なお葬式ではなく、心やすらぐお葬式にしていただくために、誠意をもってご家族様、ご親族様そして何より故人様にとってより良いお葬式をお手伝いいたします。
概要
会社名 | 株式会社 常照院 |
---|---|
本社所在地 |
〒529-0426 滋賀県長浜市木之本町黒田1124番地5 |
電話番号 | 0749-82-2097 |
設立 | 平成27年5月1日 |
代表者 | 代表取締役 高藤 啓太郎 |
資本金 | 1,000万 |
社員数 | 4人 |
事業内容 | 総合葬祭事業 |
沿革
西暦(年号) | 事柄 |
---|---|
1999年(平成11年)2月 | 長浜市木之本町に総合葬祭常照院を開業 |
2015年(平成27年)5月 | 株式会社常照院設立 |
2015年(平成27年)10月 | 常照院アイビーホールをオープン |
所在地・アクセス
JR北陸本線「木ノ本駅」西口より徒歩5分以内/北陸自動車道木之本ICより東に車で1分
国道8号線沿い/ローソン長浜木之本インター店向かい
北陸自動車道 木之本ICからのアクセス動画
国道8号線 長浜方面からのアクセス動画
2015年9月10日
事前・生前相談(無料)
万一の時からご葬儀までの短い時間に、葬儀の日程・場所・内容・費用など様々な事柄を決定するのは、精神的にも肉体的にもご家族に負担がかかるものです。
雑事や段取りが多くて、大切な方をお見送りするのに集中できず、後になって後悔された方もいらっしゃるのではないでしょうか。
その時になって困らないように、葬儀について事前に検討し、決めておく。 そうすることで、大切な方を余裕をもって見送れますし、慌てて適当に葬儀内容を決めて、後で請求額に驚くなどといったことも避けることができます。
もしもの時のために事前に相談するのは、間違いなくご家族にとってプラスなのです。
当社では、24時間365日対応の相談窓口をいくつか設けていますので、お客様のご都合に合わせてご相談いただければと思います。
- 事前相談のメリット
-
・おおよその葬儀費用と内容がわかり、準備ができる
・自分たちがどういう葬儀をしたいかの具体的なイメージがつく
・葬儀社やそこで働くスタッフの対応やサービス品質を感じ取れる
お客様のご都合のよい方法で相談していただけます
1. すぐに詳しく葬儀内容や費用が知りたい方はフリーダイヤル0120-82-2096までお電話ください。
※通話料無料24時間365日受付。深夜でも気兼ねなくお電話ください。
専門のスタッフが事前の葬儀相談・病院へのお迎え・葬儀場の手配・お見積り相談など、葬儀に関することなら何でもご相談にのります。ご相談いただいたからといって、必ずしも私どもにご依頼いただく必要はございませんので、遠慮なくお電話ください。
2. 気軽に相談したい方はメールでお問合せください。
対面や電話での相談がしにくいというお客様へ、「ご葬儀の準備」「ご葬儀の予算」「ご葬儀を行う場所」などのご不安・疑問についてメールで迅速にお答えします。お気軽にご相談ください。
3. 実際にスタッフに会って相談したい常照院アイビーホールまでお越しください。(9時~17時 お電話でのご予約も承ります)
※ホールにお越しになるのが難しい場合はご希望の場所までお伺いいたします。
電話や資料だけではわかりにくいことや聞き辛いことなども、お気軽に専門スタッフにご相談していただける、対面相談をおすすめしております。専門スタッフがご希望の場所でご相談させていただきます。
2015年9月 9日
資料請求
お問合せ・ご相談
お急ぎの方、ご連絡をお待ちしております
万が一の時のご依頼の流れ
1. まずは当社の「葬儀ご相談窓口」へお電話くださいもしもの時を迎えたら、フリーダイヤル0120-82-2096までお電話ください。専門のスタッフが24時間365日休まず対応していますので、深夜・早朝でも遠慮なくお電話ください。「斎場・葬儀場の手配」・「病院へのお迎え」・「お見積り依頼」など、迅速に対応いたします。
- お伺いする内容
- 故人様のお名前/ご連絡者様のお名前/ご連絡先の住所・電話番号/お迎えにうかがう場所など
※ご相談の費用は一切かかりません。専門スタッフが、丁寧にしっかりとご対応させていただきます。
2. ご指定の場所まで、寝台車にて迅速にお迎えにあがりますご依頼があれば昼夜問わず24時間体制で、病院・ご自宅・施設・警察などご指定の場所にお迎えに上がります。
病院では長時間のご遺体安置はできませんので、ご自宅や専用の安置所まで搬送する必要があります。
安置場所が決まっていない場合は、お迎えに伺った際にご案内し、すみやかに決定いたします。
※医師より「死亡診断書」を必ずお受け取りください。
3. ご希望の場所にご遺体をご安置しますご遺体をご希望の安置場所へ搬送致します。ご自宅での安置が困難な場合は、ご自宅以外のご安置施設も迅速に手配いたします。
4. ご葬儀の日時や内容などの打ち合わせを行います葬儀の日程や具体的な内容についてお打ち合わせをさせていただきます。当社では、必ず事前に詳細なお見積書を提示させていただきますので、ご納得いただいた上でご契約ください。お見積りにご納得いただけない場合は、この時点でキャンセルしていただいても問題ございません。
この後は全て専門のスタッフが責任をもって進めさせていただきますので、安心してお任せください。
すぐにご用意いただきたいもの
ご葬儀を行うにあたり、取り急ぎ必要になるものは「お写真」と「印鑑」です。
お打ち合わせの際、担当者にお渡しいただけるとスムーズに進みます。
-
■写真
遺影として使用するお写真です。その後もご自宅に残るお写真なので、慌てずにお選びください。 なるべく鮮明なお写真をご用意ください。 ※修正・加工も出来ますので詳しくはご相談ください。
-
■印鑑(シャチハタ不可)
役所への手続きを行う上で必要になります。 手続きは弊社の担当者が代行させていただきます。
大切な方のお葬式に・・・
供花のご注文について
まずは当社にお電話(フリーダイヤル0120-82-2096)ください。
1. 「供物注文票」をFAXいたします。必要事項をご記入ください。
2. 「供物注文票」に必要事項をご記入いただき、0749-82-2291までFAXをお送りください。
3. お電話にて供物のご確認をさせていただきます。
4. ご確認のお電話完了後、供物の手配をいたします。
5. お支払いは当日又はお振込みとなります。お振込みの際は「供物注文票」の「請求先」欄に、ご住所お名前をご記入ください。請求書をお送りいたします。
お花の種類
菊花の例生花1基
10,000円(税抜)生花1対
20,000円(税抜)生花1基
20,000円(税抜)生花1対
40,000円(税抜)
盛籠
15,000円(税抜)
季節により花材が一部異なる場合がございます。予めご了承ください。
「供花・供物のご注文」のご注文時の注意
- ご注文時の注意
- 弊社でお取り扱いの供物に限ります。持ち込みでの供花、盛籠はご遠慮ください。
- ご喪家のご意向により、お供えをお断りさせていただく場合があります。
- 宗教、宗派等の都合で通常のお花ではなくお樒等になる場合がございます。
2015年9月 8日
個人情報保護方針
当社は個人情報保護法を遵守し、お客様の氏名、住所、電話番号、Eメールアドレス等お客様を特定することの出来る情報 (以下、個人情報といいます)を適正に取扱うことが企業の重要な社会的責務であるとの認識に立ち、以下のとおり個人情報保護に関する方針を定めております。
1. 個人情報の取得、利用及び提供
当社は、当社の事業内容と企業規模を考慮して、事業目的を達成するのに必要な範囲でその利用目的を明らかにし、また個人情報の取得、利用及び提供に際しては、その目的の範囲内でのみの利用・提供を行うものとし、利用目的の範囲を超えた取り扱いは致しません。
2. 法令、規範の遵守
当社は、個人情報保護の取り扱いに関する法令および国が定める指針その他の規範および社内規定を遵守します。
3. 安全対策
当社は、個人情報の安全対策について細心の注意を払います。
個人情報保護管理者を設置し、個人情報に関する不正アクセス、滅失、棄損、改ざん、漏洩等の予防並びに是正に努めます。
4.苦情及び相談への対応
当社は個人情報を適切に維持・管理するため、個人情報に関する苦情及び相談に対し、お問合せ窓口を設置し、適切な対応を実施します。
5.お客様の権利など
お客様ご自身の開示対象個人情報に関する開示、利用目的の通知、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止(以下、「開示等」といいます)を請求することができます。但し、ご請求の内容によってはご利用頂けなくなるサービスがございますことを予めご了承願います。開示等をご希望の方は、手続きに必要なご案内を致しますので、お問合せ窓口までお申し出下さい。
2015年5月1日制定